MENU

この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

ファッションに自信ニキ集まれ

1: 名無し ID:oesu
18歳男性のグラサンってどんなイメージや?教えてほしい

2: 名無し ID:v9fK
物による
blogmura_pvcount

人気記事

Sponsored Links

5: 名無し ID:oesu
>>2
グラスの色の薄い金属製
7: 名無し ID:v9fK
>>5
今手元に品物あるなら貼れ
9: 名無し ID:oesu
>>7
買う前に相談してるからない
13: 名無し ID:v9fK
>>9
せめて画像くらい用意しろ
15: 名無し ID:oesu
>>13
ちょっと待っとれ
23: 名無し ID:oesu
>>13
待たせた
https://onlineshop.meganeichiba.jp/ec/proSet/2/I-idsg_isgm507
フレーム金属製じゃなかったわ
25: 名無し ID:v9fK
>>23
ほぼ眼鏡で草
ええんちゃう?
28: 名無し ID:oesu
>>25
店員曰くグラスの色が濃いと年寄りくさくなるんやと
3: 名無し ID:FFmf
全部顔次第
27: 名無し ID:oesu
>>3
全てを一言で終わらせる発言はやめてくれ
4: 名無し ID:o3WB
何を言ってるんだお前は
6: 名無し ID:jmPc
高身長ならあり
低身長ならイキりヤンキー
8: 名無し ID:oesu
>>6
170は低身長になるんか?
12: 名無し ID:jmPc
>>8
せやな
10: 名無し ID:Jcru
前上げてるならアリかも
11: 名無し ID:o3WB
半分だけで伝わるダサさ
14: 名無し ID:Gr5S
容姿によるのでは…?
16: 名無し ID:6H2l
安いグラサンはやめとけ
レイバンモスコットトムフォードあたりのええのんこーとけ
30: 名無し ID:oesu
>>16
何やそれ
3つのブランドか?
34: 名無し ID:6H2l
>>30
まさかのレイバン知らんのかな?
35: 名無し ID:v9fK
>>34
セイバンなら知ってるわ
37: 名無し ID:oesu
>>34
知らん
サイパンは知ってる
41: 名無し ID:6H2l
>>37
なるほど
悪いことは言わんそれ買うんやったら2倍ほど出してレイバンのウェイファーラーこーとけ
それこーてもそのうちゴミになるけどウェイファーラーやったらガキからオッサンまでだれにでも合う形がある
58: 名無し ID:oesu
>>41
はえーサンガツ
19: 名無し ID:15TB
フィンガー5のアキラと同じサングラスが欲しいよな
20: 名無し ID:f7oD
#ヘルツネ
何がしたいかによる、女にモテたいならやめろ
モテファッションはおしゃれではなくてシンプルなのが1番や
22: 名無し ID:v9fK
イッチの買いたいグラサンを自分の顔写真にコラージュすればええやん
それで似合う似合わない分かるやろ
24: 名無し ID:oesu
>>22
その技術ないねんな・・・
26: 名無し ID:FFmf
これ1000円くらいで売ってる
31: 名無し ID:6H2l
もうちょい出してウェイファーラーこーとけ
後悔すんぞ
33: 名無し ID:oesu
>>31
探してみるわ
32: 名無し ID:66tu
イッチがええと思うなら買えばええんちゃうの
36: 名無し ID:oesu
>>32
ワイの年齢に合うかを相談してるんやろがい
42: 名無し ID:66tu
>>36
似合うかどうかって年齢より結局顔で決まるやろ
顔が分からんのに答え出る訳無いやん
48: 名無し ID:66tu
だから何も判断できんから>>32の通りイッチがええなら買えばええやん、としか言えんって
何回も言わせんなよ
50: 名無し ID:oesu
>>48
サンガツ
38: 名無し ID:v9fK
年齢に合うかって質問なら18歳でグラサンは似合わないかな
39: 名無し ID:oesu
>>38
ほえーサンガツ
40: 名無し ID:KZws
レイバンってサングラスのブランドで1番有名やろ
43: 名無し ID:FFmf
まじで顔次第やからなんのためにもならん鏡もってこい
44: 名無し ID:oesu
>>43
お前顔開示とか洒落にならんわ
45: 名無し ID:0q8C
単車乗る時と釣り行く時はグラサンするわ
あとは細かい作業する時には老眼かける
ワイ40才

46: 名無し ID:oesu
>>45
それは良さそうやな
ワイも実用のやつ探してるんや
49: 名無し ID:0q8C
>>46
実用的なのがええなら
偏光グラスがええ感じやぞ
各社から色々出てるから探してみるとええ
イキってるって見られてがちやけど
目って日焼け止め塗れない場所やし
紫外線保護はしといた方がええよ

51: 名無し ID:oesu
>>49
偏光グラスって初めて知ったわ
こんなのあるんやな
47: 名無し ID:oesu
グラサンってメガネっぽい形のやつあるんやな
スタローンのかけてるみたいな形のやつがメジャーなんかと思ってたわ
52: 名無し ID:v9fK
眼鏡っぽいデザインだし普段使いのおしゃれではええんちゃうの?
ただそこにサングラスとしての実用性があるのかは知らんけど
54: 名無し ID:oesu
>>52
ぶっちゃけサンフランシスコ並みの太陽光きつい場所には行かんのやが夏場とかの明るさに弱くてな
そろそろ明るくなってくるし今のうちに買っとこうかと
56: 名無し ID:v9fK
>>54
おしゃれなサングラスが欲しい感じか
57: 名無し ID:oesu
>>56
せや、せっかく買うならお洒落な方がええやん
53: 名無し ID:CNuz
サングラス、マイク、スーツ
55: 名無し ID:oesu
>>53
スパイかな?

コメント

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着